産後骨盤矯正
産後の骨盤矯正はあんど整骨院へお任せください
産後に骨盤が歪んでいるか
どうかチェック
- 出産前に穿いていたパンツが入らなくなった
- 出産後、恥骨や尾骨に痛みを感じることがある
- 骨盤がぐらぐらすることがある
- 尿漏れが起こる
- 仰向けで寝ると、骨盤が当たって痛い
- 座ると尾てい骨が当たって痛い
- 骨盤の横が出っ張ってきた
- 座るとつい脚を組んでしまう
- O脚になってきた
- 赤ちゃんと一緒のベッドで寝ている
出産によって骨盤が開いたり、歪んだりすることがあります。以上のチェックシートで、3つ以上当てはまった場合には、骨盤が歪んでいる可能性が高くなります。
骨盤の歪みを放置したときに出る2つの症状
骨盤が歪んだまま放置していると、主に以下のような2つの症状が出てくる危険があります。
・歪んだ骨盤の周囲に余分な脂肪がつきやすくなる
・腰痛から肩こり、膝の痛みなど、全身に痛みが広がってくる
それでなくても出産によって体重が増加して、産後は一刻も早く元の体重に戻したいと考える女性は多いです。しかし、思ったように体重が落ちてくれず、これは出産によって体質やホルモンバランスが変わったせい? と考えることがあります。実際のところは、骨盤の歪みが原因で脂肪が落ちづらくなっていることがよくあります。骨盤矯正をすることによって、一気に体重が落ちやすくなることも、珍しくありません。
あんど整骨院は産後も安心の優しい施術
あんど整骨院では、産後のデリケートな身体にも配慮した優しい施術を行っています。腰痛などの痛みの解消だけではなくて、スタイルを良くするために通っているお母さんも多いです。
産後骨盤矯正は、産後2~6か月の間に実施するのが理想です。しかし、1年経ったらもう遅い、ということはありません。諦めてしまうのではなくて、まずは一度来院して相談してみてください。
産後骨盤矯正を行うと、内蔵も適切な位置に戻ります。すると、内蔵機能が生き生きと働くようになって、活力が増していきます。代謝もアップするので、痩せやすい身体になっていきます。健康とスタイルアップの両方を考える人におすすめなのが、あんど整骨院の産後骨盤矯正です。
肩・腰・膝の痛みに関するお悩みはお気軽にお問い合わせください。
プロの専門家がご相談にお答えします
- ご予約・お問い合わせご予約優先
072-396-3548
- 診療時間:08:30〜12:00、16:30〜21:00
休診日:水曜午前・土曜午後、日曜・祝日 -
- 21時まで受付
- キッズルーム完備
- 駐車場完備
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
08:30~12:00 | ● | ● | ![]() |
● | ● | ● |
16:30~21:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ![]() |
休診日:水曜日午前・土曜日午後・日曜日・祝日
ただいま、
お得なキャンペーン実施中!!
- 通常初診4,500円
-
初診料金が1980円66%
Off
※2回目以降の診療は、1,500円となります
ご予約・お問い合わせ
072-396-3548
- 診療時間:08:30〜12:00、16:30〜21:00
休診日:水曜午前・土曜午後、日曜・祝日
ご予約
優先!!
- 21時まで受付
- キッズルーム完備
- 駐車場完備
新着情報
- 2018/03/22
- ホームページを公開しました。
- 2018/01/03
- 年始の診療1月4日の今日よりスタート!
- 2017/12/01
- あんど整骨院から、クリスマス前のプレゼント!!
- 2017/09/25
- 山田池の近くの、あんど整骨院田口山がブログを更新しました!
- 2017/09/11
- いらっしゃい! 姿勢矯正 専門整骨院 あんど整骨院に
院長ブログ
- 2018/04/18
- 肩こり腰痛を姿勢からアプローチする、枚方市民病院前の、あんど整骨院でっせ ブログ
- 2018/04/12
- はじめまして。 枚方市のあんど整骨院
- 2018/04/12
- さようならラガーマン!! 枚方のあんど整骨院ならパーソナルトレーニングもできます。
- 2018/03/22
- ホームページを公開しました。
- 2018/03/16
- むちうち症、頭痛に 枚方市のあんど整骨院