外反母趾
人によって異なる外反母趾
外反母趾とは、足の親指の付け根が、外側に反るものです。この外反母趾変形によって、関節や腱、じん帯が損傷され、痛みが発生します。 つまりひとえに外反母趾といっても、それによって損傷している組織は違います。痛みが発生していても、どこの組織が損傷しているためなのか、ということが人によって変わってくるわけです。
外反母趾になる原因
外反母趾になる原因として最も多いのは、足の甲の筋肉の低下です。足の甲の筋肉が弱くなる一番の理由は、歩き方が悪いことです。歩く際に、足の前方に体重移動がスムーズに行われないと、足の甲の筋肉が上手く使われずに、どんどん弱くなっていってしまいます。
だんだんと筋肉の低下によって外反母趾が進行してくると、痛みが出てきます。すると痛いからますます歩き方がおかしくなって、より足の甲の筋肉が低下します。そして外反母趾もさらに悪化してしまうという負のスパイラルに陥ってしまいます。
あんど整骨院は根本的な治療を実施
あんど整骨院では、この外反母趾の根本原因にアプローチしていきます。外反母趾による痛みを改善しただけでは不充分です。それに加えて、足の甲の筋肉を鍛える方法と、正しい歩行の仕方を教えます。これによって、外反母趾の悪化、再発を防ぐことができるようになります。
外反母趾となると、足に痛みが発生するだけではありません。歩行に影響するために、全身の組織にも関わってきます。それこそ、膝や腰の痛みが、実は外反母趾が原因であることも。外反母趾の治療によって、ずっと悩まされてきた膝や腰などの痛みが、ぱったりとなくなったというケースもあります。
外反母趾の危険が高い例
- ● 靴底の特に外側が減っていく
- ● 中指の付け根にタコができている
- ● 足の指の付け根に痛みがある
- ● 歩くと、足の親指の外側に痛みがある
- ● 足の親指の外側が出っ張ってきた
以上のような症状に1つでも当てはまったら、外反母趾の注意報が鳴っています。外反母趾を悪化させないために、そのまま放置するのではなく、なるべく早めに来院してください。
肩・腰・膝の痛みに関するお悩みはお気軽にお問い合わせください。
プロの専門家がご相談にお答えします
- ご予約・お問い合わせご予約優先
072-396-3548
- 診療時間:08:30〜12:00、16:30〜21:00
休診日:水曜午前・土曜午後、日曜・祝日 -
- 21時まで受付
- キッズルーム完備
- 駐車場完備
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
08:30~12:00 | ● | ● | ![]() |
● | ● | ● |
16:30~21:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ![]() |
休診日:水曜日午前・土曜日午後・日曜日・祝日
ただいま、
お得なキャンペーン実施中!!
- 通常初診4,500円
-
初診料金が1980円66%
Off
※2回目以降の診療は、1,500円となります
ご予約・お問い合わせ
072-396-3548
- 診療時間:08:30〜12:00、16:30〜21:00
休診日:水曜午前・土曜午後、日曜・祝日
ご予約
優先!!
- 21時まで受付
- キッズルーム完備
- 駐車場完備
新着情報
- 2018/03/22
- ホームページを公開しました。
- 2018/01/03
- 年始の診療1月4日の今日よりスタート!
- 2017/12/01
- あんど整骨院から、クリスマス前のプレゼント!!
- 2017/09/25
- 山田池の近くの、あんど整骨院田口山がブログを更新しました!
- 2017/09/11
- いらっしゃい! 姿勢矯正 専門整骨院 あんど整骨院に
院長ブログ
- 2018/04/18
- 肩こり腰痛を姿勢からアプローチする、枚方市民病院前の、あんど整骨院でっせ ブログ
- 2018/04/12
- はじめまして。 枚方市のあんど整骨院
- 2018/04/12
- さようならラガーマン!! 枚方のあんど整骨院ならパーソナルトレーニングもできます。
- 2018/03/22
- ホームページを公開しました。
- 2018/03/16
- むちうち症、頭痛に 枚方市のあんど整骨院