坐骨神経痛について

坐骨神経痛は、頭痛などと同じように病名ではなく症状の総称で、お尻から脚にかけて痛み・しびれ・まひなどの症状が現れる状態のことを指します。

 

坐骨神経痛の原因

坐骨神経は腰から脚にかけて伸びている末梢神経で、主に腰椎の異常によって坐骨神経が圧迫されたり刺激を受けたりすることが原因で起こります。

 

過度な運動や運動不足が原因で発症することもありますが、若い世代の方は腰椎椎間板ヘルニアや梨状筋症候群など、高齢者は腰部脊柱管狭窄や腰椎椎間板ヘルニアが原因になるケースが多いです。

坐骨神経痛を発症するとお尻や脚の後ろ側、脛、ふくらはぎなどの部位に痛みやしびれ、まひなどが生じますが、場合によっては張りや灼熱感、締め付け感を感じるケースもあります。

 

坐骨神経は末梢神経の中でも非常に長い神経なので、様々な場所に症状が現れるのが特徴で、足全体に症状が出る場合もあれば特定の部位のみに症状が現れることもあります。

 

また、坐骨神経痛は症状を繰り返していると徐々に症状が悪化していき、歩行などが困難になる恐れもあるので注意が必要です。さらに重症化した場合は、立っている状態や座っている状態でも強い痛みに襲われるようになり、日常生活にも支障が及びます。

なお、腰椎椎間板ヘルニアが原因の場合は前かがみになった際に、腰部脊柱管狭窄症が原因の場合は腰を反らした際に強い痛みを感じるという特徴があります。

 

坐骨神経痛なら当院へお任せください

当院は可能な限り早く体の「痛み・不調」を解消し、健康な状態を維持すること、また、「痛み・不調」によって今まで制限されていた趣味や健康的な生活を取り戻すことを目標に様々なアプローチを駆使して施術を行っています。

辛い痛みは我慢せず、当院にお任せください。